もはや,この両チームにはチーム再建とか実力などということでは解明できない,変なものが取り憑いているとしか思えない,とリーグで公認すべきでは無いか。Jagsの現状なんて甘っちょろいわ。
【敗因】
敗因という意味では,バックアップQBの経験の差。あとを言えばパントカバーでしょうか。ホームでのTDNということでテンションバリバリ,かつ,おそらく現状,リーグで指折りのノリノリチーム相手に,ディフェンスはそれなりに頑張ったし,オフェンスも強力守備相手に第3Qまでで24点というのは,ようやった方。
正直,EJが怪我で倒れなかったら勝てたかも知れない試合,とはいえ,それはC国とて一緒で,ホホホホイヤーが健在であれば展開が変わったかも知れない。
試合のターニングポイントで言えば,おっさんQBが出始めた頃のモッサリ感満載の時間帯に試合を決めれなかったことでしょうか。早々に点差を広げC国には「やっぱりホイヤーがいないとダメじゃ」というムードになって,一方的な展開になっていたかも知れない。
しかし,ホホホホホホホイヤーを潰せとは言ったけど,こういう形になろうとは。更にEJまで。間違いなく,このリーグにおいて「臥薪嘗胆」「物好きなファン」などという言葉が似合う,この2チームがようやく良い感じになり,全米中継を迎えた,このタイミングで,その象徴とも言える2選手が潰れるって,どこまでついていないんだ,この2チームは。
【マニュエル試練の16番勝負その5】
この日のEJは,11/20,129Y,TD,Intともになし。まあ,ここ数試合と同じような低調な出来。現時点で,パスをポンポンと通すようなスキルは無いので,オフェンスを如何に進めるかと可能性のあるプレーがどれだけあるかが注目点ですが,その点からするとこの試合は満足いくような結果ではありません。
とはいえ,EJがいなくなった後のオフェンスを考えたら,やっぱり存在がデカい。現時点で怪我の状況は不明ですが,もし長期離脱となれば,オフェンスはとんでもないことになりそう。
何より,今年はマニュエルと過ごすシーズンであるのは間違いなく,彼が試合に出て,どれだけ多くのことを学び克服していくかが大きな意味を持つシーズン。彼が出れないとなると,シーズンの意味が殆ど無くなると言っても過言ではない。
その怪我ですが,試合後のマローンさんの話では,どうやら膝の捻挫とのこと。怪我をした後,サイドラインでエアロバイクを漕いだり,ドロップバックのモーションをしたり等,問題無さそうに見えましたが結局,ロッカールームに下がって試合には復帰できず。
試合後,歩いてスタジアムを後にしたものの,大きなプレースを付けていたとかで,シリアスな怪我かもという噂が流れました。ただ,チームの医療スタッフによれば,MRI検査を金曜に受ける予定でそれまでの用心のためにとのこと。幸い,次の試合まで日にちがありますので,軽傷であることを,ただ祈るのみです。
【J.Tuel】
EJ退場後,J.Tuelが出てきましたが,とてもじゃないけどオフェンスが進める雰囲気はありませんでした。正直,もう少しやってくれると思っていましたが,あの雰囲気で,いきなりの出番ですから,Tuelを責めるのは酷でしょう。とはいえ,バックアップQBの問題は,やはり大きい。FAでも,トレードでも何でも良いから何とかならんもんか。一言だけ言っておくと,ふりーまん。
【キコ様とその他諸々】
とはいえ,この試合はEJ退場までは,なかなか見どころたっぷりな試合だったと思います。特に,個々の選手の成長はやっぱり素晴らしい。
その筆頭は,この試合もK.アロンゾ。ホイヤーを退場に追い込んだタックルは,やややり過ぎな感じもあったけど,ゴールライン守備で見せたポラ丸ばりの「フライングゲット」には度肝抜かれた。
他にも狭いAギャップ(OCとOGの間)からラッシュをかけてプレーを止めたり,素早く激しい上がりでRBを潰したりと,やりたい放題。この人の身体能力って,どこまでハンパねえんだ。
2012年のドラフトで欲しかったL.キークリーの替わりを1年遅れで手に入れた。今やEJ以上の注目新人。とにかく,1年間無事にプレーを続けてくれることを祈る。であれば,守備新人王は間違いないレベル。来年のドラフトでUCLAのA.バーを取れば,これまで大穴と言われたLBが超絶なことになったりして。
あと,目立ったのはSのD.シアシー。マンカバー能力がかなり向上しています。正直,この人全然買ってなくて,カットされるかもと思っていたのですが,とんでもない。鳥が復帰しても是非積極的に使いたい。もう一人は,DBのN.ロビー。この人のカバーとボールへの反応はホントに素晴らしい。J.レナードやJ.ロジャースもそうですが,DBの主力に怪我人が続出している間に出ている選手の底上げは着実に出来ている感じです。
ロングパス攻撃を止めれずにストレスが溜まるこれまでの試合ですが,後々考えると,これは良かったのかも知れないと振り返ることが出来るかも知れません。
【怪我人情報】
この試合でも,怪我人が続出してしまいました。EJは既報の通りですが,Stevieも前半に腰を痛めて,後半は試合に戻れず。レントゲン結果はnegativeでしたが,金曜に再検査をする模様。シーズンが終了するような大怪我では無さそうですが,これまでとは違う箇所の故障だけに気になります。
また,T.J.グラハムも終盤にサイドラインでレシーブした際に首を痛め,一時ロッカールームに下がりました。ただ,その後,試合に戻りましたので,問題は無さそう。
しかし,気になるのは鳥。試合前,本人は出れると直訴したようですが,マローンさんが出さないことを決めたとのこと。何故,そのような判断をしたかは分かりませんが,新たな火種にならないか心配です。
勝手な妄想ですけど,来年の契約を考えて欠場を続ける鳥にそろそろ批判が大きくなってきた。ここで,マローンさんは自分が悪者になって,「試合に出たがっている鳥」を演出しているのでは?なーんて。今のDB状況じゃありえんか。
流石に次戦のCin戦は出てきそうですねえ。残るはギルモア。Week7には,ようやく揃いそうな感じです。本当の戦いはそれから。
スポンサーサイト
びるずだいなすてぃ(10/07)
バームクーヘン(10/07)
ama(10/05)
豹変(10/04)
スタンプ(10/04)
ichirops(10/04)
tera(10/04)